岩手県内で開催されるセミナー情報については「いわて3D通信」へ

メタバースとは

 メタバース(Metaverse)は、メタ(Meta)がギリシャ語で「超越した」という意味で、「宇宙」「全世界」などの意味を持つユニバース(Universe)と組み合わせた造語です。これまでの常識を超越した世界を、仮想デジタル空間で実現するための技術になります。オンライン上に構築されたバーチャル空間やサービスのことを指したりもします。

 2021年10月にFacebook社が社名を「meta(メタ)」に変更したことも大きなニュースになりました。今後のコミュニケーションやSNSはメタバース上に展開されると言われています。メタバースでは、1人1人がアバターとして人格を持ち、VR機器などを用いて仮想空間上で活動を行います。

 ゲームの「フォートナイト」や「あつまれどうぶつの森」などが1つの例です。ゲーム空間でライブイベントがあったり、ショッピングができたりと様々な体験ビジネスが成立しています。これまではゲーム内の通貨だったため、その価値を保有できませんでしたが、ブロックチェーン技術を用いたメタバース空間において、NFT(非代替性トークン)の土地やアイテムなどの売買が行われています。

 NFT(Non Fungible Token )とは、アートや音楽などのデジタル作品に公的な所有権の証明を持たせるものです。仮想通貨と同様にブロックチェーン上に記録され、改ざん、偽造できない、代替不可能なデジタルデータ(デジタルアイテム)です。

 ブロックチェーンとNFTを活用したメタバースでは、現実世界とシームレスにアバターや NFT、仮想通貨等のデジタル資産を所有・取引をすることが可能になります。一人一人がメタバース上にアバターを作り、自分の土地や通貨を所有し、ファッションを楽しみ、デジタルアートを所有し、イベントに参加する。所有するデータには全てブロックチェーンにより所有権が証明され、リアル同様に個人が確立されていく。そのような世界がメタバースで実現されていきます。

 Web会議もアバターで仮想空間や仮想現実上で行われるようになるかもしれません。アバターも本人の体を再現したリアルアバターで参加できるようになってきていますし、開発している製品をリアルタイムに映し出してデザインレビューを行う取り組みも進んできています。

 製品の設計においては、「デジタルツイン」が製造業を中心に取り組まれています。デジタルの双子という意味でフィジカル(現実世界)とデジタル(仮想空間)とを連携させ、よりリアルな仮想空間を実現させ、様々なシミュレーションが可能となります。メタバースと組み合わせることで、それは更に活用が進んでくることでしょう。

 設計業務も1つの製品を複数人でアクセスしてデータを作成していく共同作業ができるようになっていきています。これも1つのメタバースといえるのではないでしょうか。

 メタバースはゲームの世界だけではなく、製造業や様々な産業で活用していくことができる技術・サービスですので、前向きに取り入れていくことを考えていく必要があるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました