ブログ MONOistへの新連載スタート:テルえもんが見たデジタルモノづくり最前線 アイティメディアが運営するモノづくりスペシャリストのための情報ポータル「MONOist」への新連載がスタートしました。テーマは「テルえもんが見たデジタルモノづくり最前線」日々ウォッチしているニュースや見聞きした話題、企業リリース、実体験など... 2024.05.19 ブログ
ブログ いわてデジタルエンジニア育成センター2024年度の講習・セミナー開催計画について いわてデジタルエンジニア育成センター(岩手県北上市)において、2024年度に開催を予定している3DCAD関係の講習・セミナーの一覧表がWEBで公開されています。下記のURLをクリックしますと、Googleのスプレットシートで確認ができます。... 2024.04.13 ブログ
ブログ 【開催案内】ものづくり現場改善提案会 in 北上 省人化・省力化しないといけないことは、わかっているけど、誰に相談したらいいか、わからない!上司からIoTに取組め!と言われたが、正直何から手をつけたらいいか、わからない!など、お困りではありませんか?自動化・省エネ・IoTソリューションに関... 2023.07.14 ブログ
3DCAD いわてデジタルエンジニア育成センター2023年度の講習・セミナー開催計画について いわてデジタルエンジニア育成センター(岩手県北上市)において、2023年度に開催を予定している3DCAD関係の講習・セミナーの一覧表がWEBで公開されています。下記のURLをクリックしますと、Googleのスプレットシートで確認ができます。... 2023.04.21 3DCADブログ
ブログ MONOistへの新連載スタート:サステナブル設計とデジタルモノづくり アイティメディアが運営するモノづくりスペシャリストのための情報ポータル「MONOist」への新連載がスタートしました。テーマは「サステナブル設計とデジタルモノづくり」世界的な取組みとしての「SDGs(持続可能な開発目標)」、日本国内における... 2023.03.28 ブログ
ブログ Come Back~ITmedia Virtual EXPO 2023 春~テルえもんの3Dモノづくり相談所【VE出張編】2023年2月14日~3月17日まで 建設業と製造業のデジタル総合展「ITmdedia Virtual EXPO 2023 春」が、2023年2月14日~3月17日まで開催されています。私(小原照記)の秋のイベントでの動画が好評だったようで、春のイベントでも公開されることになり... 2023.02.13 ブログ
ブログ ITmedia Virtual EXPO 2022 秋 メカ設計 主演者講演~テルえもんの3Dモノづくり相談所【VE出張編】 ITmediaが運営するモノづくりスペシャリストのための情報ポータル「MONOist」に連載をしてきておりますが、この度、Virtual EXPOで主催者講演を務めさせていただきました。MONOistの連載で執筆してきた内容の総まとめ!にな... 2022.09.04 ブログ
ブログ SurfaceBook2 USB-Cの延長L字ケーブル SurfaceBook2を使用して2年半くらいが経ちますが、USB-Cの延長ケーブルについて紹介です。Surfaceboo2は、充電する差し込み口の下にUSB-Cを挿すところがあるのですが、L字型を使用することで、マウス操作の邪魔にならず、... 2021.10.03 ブログ
3DEXPERIENCE塾 3DEXPERIENCEって何? みなさん、3DEXPERIENCE(エクスペリエンス)って、ご存知ですか??CATIAやSOLIDWORKSなどの3DCAD等を開発提供しているダッソー・システムズ社の次世代の共通プラットフォームです。と、言われても、何それ?っていうのが本... 2021.02.24 3DEXPERIENCE塾SOLIDWORKS塾ブログ用語集