岩手県内で開催されるセミナー情報については「いわて3D通信」へ

Virtual NC~無料から始められる3D切削NCシミュレータ

マシニングセンタやNC旋盤の加工現場において、NCプログラム(Gコード)の加工内容を事前にPC上でシミュレーションして検証したい場面があると思います。

そんなときに、高額なソフトの購入が難しい企業も多いと思います。

ソフトキューブ社のVirtual NCは、無料から始めることができます。

ホームページからアカウントを作成後、PCにインストールして直ぐに利用を開始できます。

工作機械での実加工前にNCデータをPC上で検証することで、ワークへの工具の食い込みや衝突を防ぎ、安全かつ確実な加工が行えます。加工不良率の低減にも繋がり、不良発生時における再加工の時間や材料費などのコスト低減にも効果を発揮します。

私もインストールして使用してみましたが、簡単ガイドやマニュアルがあるのと、操作画面が非常に分かりやすいので、迷うことなく使用することができました。

加工機や工具の設定が必要になりますが、設定できれば後は、形状をSTLファイルで読み込んできて、難しい操作なくシミュレーションが行えます。工具の動作や切削結果を3Dでリアルに視覚化し、工具/ホルダ/治具の干渉チェック、加工時間の推定算出が行えます。

Virtual NC は、目的とする加工形状と素材の切削結果を重ね合わせて、削り込みを赤色、削り残しを青色で色分け表示することができます。NCプログラムの不具合、工具セット(刃物、ホルダ形状、サイズなど)の不具合、加工機パラメータ(補正量、ワーク座標系)の不具合などをスグに見つけ出すことができます。

他にも機能があり、例えば、マクロを用いたNCプログラムのエラーチェックや5軸加工における工具の「最適姿勢(角度)」を自動算出できる機能も搭載されています。

Virtual NC は、現場での実機テストを減らし、効率的かつ安全な加工を実現するための、3D切削NCシミュレータです。無料から始められ、段階的に機能を増やせるサブスク型になっています。色分け表示や干渉検出、時間算出、最適姿勢算出などの高度な機能が搭載されています。

詳細・ダウンロードについては、公式ホームページへ
https://www.softcube.co.jp/virtual_nc

タイトルとURLをコピーしました