岩手県内で開催されるセミナー情報については「いわて3D通信」へ

3DCADの導入にあたって

3DCADを導入する目的を明確にしましょう!

貢献度の明確化(Plan)
  • Before/Afterの姿・・・設計スピードUP、不具合・ミス減、品質UPなど
 役割を明確化(Do)
  • 現在の業務プロセスの中に、どのように組み込まれるのか
    誰の作業が、どのように変わるのか
運用の明確化(Check)
  • 誰が評価を行い、継続的な運用を行うか
    いつ、どのタイミングで、どんな評価をするか

3DCAD導入の失敗例

  1. 教育の時間が足りない
  2. 自己流のデータ作成でデータの展開が上手くいかない
  3. プロセスを変えようとしない
  4. 人の問題
  5. 会社としての進め方の問題

3DCAD=システム=プロジェクト

  • 3DCADを導入するということは、道具を買うということだけではなく、システムの導入であり、1つのプロジェクトをスタートさせるという認識を持つ必要があります。

まとめ

  • 3DCADを導入するということは、道具を買うということだけではなく、1つのプロジェクトをスタートさせるという認識を持つ必要があります。
  • 業務プロセスの全体最適化のためには、経営層の意思決定と、関係者の同意と協力が不可欠になります。
  • 製品に合わせた3次元設計手法の確立と、設計者と関係部門のモチベーション管理が成功のポイントになります。

SlideShare

こちらのTechFactoryのサイトに執筆した記事も参考にして頂ければと思います。
3D CAD選びで失敗しないために知っておきたい“6つ”のポイント
http://techfactory.itmedia.co.jp/tf/articles/1810/05/news006.html

より詳しく相談したい方は、こちらへ ⇒ お問い合わせフォームへ

タイトルとURLをコピーしました