3DdoFactory - 岩手県から日本の製造業を応援

ものづくり製造業の3次元CAD,CAM,CAE,3Dプリンタ,3Dスキャナ,リバースエンジニアリングについて学習・勉強できる情報サイト

フォローする

  • HOME
  • CAD
  • CAM
  • CAE
  • 3Dプリンタ
  • 3Dスキャナ
  • リバースエンジニアリング
  • VR/AR
    • CG
  • インダストリー4.0
    • IoT
    • ビッグデータ
    • AI・人工知能
    • ロボット
    • DX
  • セミナー情報
  • 3Ddo塾
    • CATIA塾
    • SOLIDWORKS塾
    • SolidEdge塾
    • iCAD塾
    • Inventor塾
    • Fusion360塾
    • AutoCAD塾
  • ブログ
  • 用語集
  • お問合せ

3DEXPERIENCEって何?

2021/2/24 SOLIDWORKS塾, ブログ

みなさん、3DEXPERIENCE(エクスペリエンス)って、ご存知ですか?? CATIAやSOLIDWORKSなどの3DCAD等を開...

記事を読む

セミナー開催情報~3DCAD-SOLIDWORKS(岩手県)

2021/1/6 SOLIDWORKS塾

岩手県内で開催が予定されているSOLIDWORKSのセミナー・トレーニング・講習情報です。 2021年2月~3月 いわ...

記事を読む

【2021年】注目している3Dスキャナ(ハンディタイプ)

2020/12/27 3Dスキャナ・三次元測定機

いま注目しているハンディタイプの3Dスキャナを2つ紹介します。 EinScan HX 青色LEDと青色レーザーの2つの光源モー...

記事を読む

SOLIDWORKS便利機能「タスクスケジューラ」

2020/12/19 SOLIDWORKS塾

3DCAD-SOLIDWORKSのタスクスケジューラという機能をご存知でしょうか。 手間のかかるタスクをスケジュールを設定してバッチ...

記事を読む

ファイルを右クリックすると・・・InventorがインストールされているPCで起きる症状

2020/12/12 Inventor塾

ある日、突然、右クリックすると下図のようなエラーメッセージが表示されるようになりました。使用しているPCは、Windows10。 ...

記事を読む

CAM-TOOL 操作体験日記

2020/11/26 CAM

2020年11月26日(木)C&Gシステムズ様に来て頂きまして、CAM-TOOLを実際に操作体験しながら学ばせて頂きました。 ...

記事を読む

SOLIDWORKS CAM の紹介

2020/10/11 CAM, SOLIDWORKS塾

SOLIDWORKS認定資格「CSWP-CAM」に合格した記事をブログに書きましたが、今回はSOLIDWORKSのCAM機能について紹介し...

記事を読む

CSWP-CAM 資格試験に合格しました! SOLIDWORKS

2020/10/11 SOLIDWORKS塾

2020年10月11日(日)SOLIDWORKSの認定試験であるCSWP-CAMを受験して合格しました♪ 実は1度受...

記事を読む

CSWA-Addtive Manufacturing(付加製造:3Dプリンタ) 試験に合格しました! SOLIDWORKS

2020/9/30 SOLIDWORKS塾

SOLIDWORKSのCSWA-Simulationの資格試験に合格した報告をさせて頂きましたが、CSWA-Addtive Manufac...

記事を読む

CSWA-Simulation 試験に合格しました! SOLIDWORKS

2020/9/25 SOLIDWORKS塾

2020年9月22日(火)SOLIDWORKSの認定試験であるCSWA-Simulation(シミュレーション:CAE)を受験して何とか合...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

管理人

運営:エクレレラボ
小原 照記 (テルえもん)
経歴・保有資格 (お客様の声)

東北地方に位置する岩手県北上市で3次元CADを中核として、デジタルものづくりエンジニアの人材育成、企業のサポート・導入の支援をしています。

出張出前講習、子どもから大人までへの3Dものづくり体験会などの教育承ります。3Dの導入から立ち上げ、運用に関する支援をさせて頂きます。基本的に岩手県内での活動ですが、県外へも行きますのでお問い合わせください。夜、土日などにも出来るだけ対応致します。

岩手県内の活動状況についてブログ「いわて3D通信」を書いています。

お気軽に御相談ください。

※Zoomなどを活用したオンライン相談やオンラインセミナーにも対応させて頂きます。

管理人出版書籍

2018年8月9日、Fusion360の使い方を書いた本を出版しました。

2019年12月21日 改訂第2版

※上記画像をクリックするとAmazonのサイトへ移動します。

Facebook

いわて3D通信

Twitter

Tweets by teruki_obara

Instagram

iwate3d

#3dcad #3dプリンタ #iwate3d
主に岩手県内の3Dに関する活動の写真を投稿しています。ぜひ、みなさんも岩手県の3D情報を #iwate3d ハッシュタグで投稿ください!

いわて3D通信
#iwate3d 釜石で3Dプリンタの造形品を展 #iwate3d
釜石で3Dプリンタの造形品を展示してきました!
#iwate3d
2月5日に生産準備業務への3D活用セミナーが開催!

3Dモデルを活用した
組立指示書と生産ラインの作成を体験して頂きました。

特別展示として、
VRの体験コーナーも設けて
実寸スケールのバーチャル空間を体験も!

使用ソフト
VPS MFG
VPS GP4

講師・協力
富士通様
デジタルプロセス様

主管
いわてデジタルエンジニア育成センター
#iwate3d 小学生に作ってもらった3Dデー #iwate3d
小学生に作ってもらった3Dデータをフルカラー3Dプリンターで造形♪
#iwate3d

#3dcad #fusion360 #3Dプリンター 
仕事納めとして北上コンピュータ・アカデミーを会場に行われた小学生への3D体験会の講師をしてきました!

募集開始1日目で定員一杯になったとのこと!凄い人気!

短い時間でしたが参加した小学生には、ネジを半分にした円型のキーホルダーを作成してもらいました♪
#iwate3d
東北初の学生へのGP4体験セミナー実施!
本日、富士通JAPAN様、デジタルプロセス様の御協力のもと、岩手県産業技術短期大学校の生産技術課の学生に生産ラインシミュレーションソフト「GP4」の体験セミナーを実施しました。

GP4は、現物なしで仮想量試と生産現場改善を実現する工程計画ツールです。工場レイアウトと作業手順を定義すると、コンピュータ上の仮想ラインからラインバランスや生産性が出力され、かつ作業者負荷などの作業性も出力されるため、生産性・作業性の両面からライン評価が可能です。

東京のプロの講師とWebでつないでのオンライン授業!
クリスマスに何と贅沢なプレゼントでしょう!!

受講した学生は来年4月から企業で働く方々、アンケートには、入社した会社で使ってみたい!という嬉しいコメントもありました!

2月5日には、企業向けの体験会も予定しています。
https://kop.jp/ide/img/VPS202102.pdf

ご興味のある方は、ぜひ、ご参加ください。
岩手県の生産性向上に微力ながら貢献できるよう頑張ります!
#iwate3d #Fusion360 3Dモデリングマス #iwate3d #Fusion360 
3Dモデリングマスター講習会
#iwate3d 3Dモデリングマスター講習会 #iwate3d
3Dモデリングマスター講習会
#MFiwate #iwate3d Iwate3dとして、イヤーカ #MFiwate #iwate3d 
Iwate3dとして、イヤーガードを展示しました!(いわてメイカー展)
岩手県章をモチーフにしたデザインが予想以上に好評でした♪
Load More... Follow on Instagram
  • HOME
  • CAD
  • CAM
  • CAE
  • 3Dプリンタ
  • 3Dスキャナ
  • リバースエンジニアリング
  • VR/AR
    • CG
  • インダストリー4.0
    • IoT
    • ビッグデータ
    • AI・人工知能
    • ロボット
    • DX
  • セミナー情報
  • 3Ddo塾
    • CATIA塾
    • SOLIDWORKS塾
    • SolidEdge塾
    • iCAD塾
    • Inventor塾
    • Fusion360塾
    • AutoCAD塾
  • ブログ
  • 用語集
  • お問合せ
               © 2017 3DdoFactory - 岩手県から日本の製造業を応援.